山田哲人選手の経歴・データ
生年月日 | 1992年7月16日生 |
出身地 | 兵庫県豊岡市 |
投球・打席 | 右投右打 |
身長・体重 | 180cm 76kg |
血液型 | O型 |
- 宝塚リトルリーグ
- 御殿山中学校(ヤングリーグ・兵庫伊丹)
- 大阪履正社高校
山田哲人選手の年俸の推移
ヤクルトスワローズ(2011-2016)
2010年 | 18歳 | D1位(外れ) 契約金7,500万円 |
2011年 | 19歳 | 720万円 |
2012年 | 20歳 | 800万円 |
2013年 | 21歳 | 1,000万円 |
2014年 | 22歳 | 2,200万円 |
2015年 | 23歳 | 8,000万円 |
2016年 | 24歳 | 2億2,000万円 |
最多安打:1回(2014年)、本塁打王:1回(2015年)、最高出塁率:1回(2015年)、盗塁王1回:(2015年)
山田哲人の成績と年俸の推移
2010年のドラフトでヤクルトスワローズから1位指名を受ける。ヤクルトは斎藤佑樹(日本ハム)を抽選で外し、塩見貴洋(楽天)も抽選で外した結果の山田の指名になった。
2011年のシーズンは、1軍での出場はありませんでした。2軍での成績は、打率.259、本塁打5本でした。公式戦での出場は無かったものの、高卒野手新人では初のクライマックスシリーズ先発出場を果たし、安打と打点を記録した。年俸は720万円から800万円にアップ。
2012年のシーズンは、打率.250、本塁打1本、打点1の成績でした。プロ初安打、初本塁打、初打点を記録しました。年俸は800万円から1,000万円にアップしました。
2013年のシーズンは、打率.283、本塁打3本、打点26の成績でした。チーム内の2位となる99安打を打ち、ようやく1軍でレギュラーを掴み活躍し始めたシーズンです。
前年までは遊撃手としての出場でしたが、2013年からは、ほぼ二塁手として出場しています。年俸は1,000万円から2,200万円になりました。
2014年のシーズンは、打率.324、本塁打29本、打点89の成績でした。8月には月間41安打を記録し、初の月間MVPを受賞しました。
シーズン193安打を記録し、日本人右打者のシーズン最多安打を記録しました。もちろん、最多安打のタイトルも獲得し、年俸は、2,200万円から8,000万円になりました。
2015年のシーズンは、打率.329、本塁打38本、打点100の成績でした。3ヶ月連続の月間MVPを獲得し、すべての数字でキャリアハイを記録し、この年、セントラル・リーグ最年少のトリプルスリーを達成しました。
本塁打王と盗塁王の同時獲得も史上初となり、ヤクルトスワローズのリーグ優勝に大きく貢献しました。年俸は8,000万円から2億2,000万円となり、高卒野手5年目での2億円到達は、イチロー、松井秀喜と並び史上最速タイとなりました。