宝くじに当たったら税金はどうなるの?

【PR】

宝くじに当たったら税金はどうなるのでしょうか。まだ当たっていないのですが、当たる前から心配になって夜も眠ることができません。

通常なら高額のお金が手に入ったら、高額の税金を払わないといけないはずですよね。運よく宝くじが当たった時の税金ていくらなのでしょうか。

仮にジャンボに当選して、10億円が当たったら税金はいくら払わないといけないのでしょうか。調子に乗って使っていると、次の年になって、借金をして税金を払わないといけないなんてことになってしまったら、悲惨です。

宝くじの当選金に対する税金について調べてみました。

 

[adsense]

 

宝くじの当選金に対する税金はいくら?

宝くじの当選金に対する税金は、いくらになると思いますか。衝撃の事実が判明しました。

なんと、当選金に対して税金はかからないのです。これは、所得税も住民税を含めて、どの税金も1円もかかりません。ですから、10億円が当たった場合、10億円まるまる自分のものになり、自由に使えるのです。あなたなら10億円で何を買いますか。

なぜ、宝くじの当選金に対して税金が必要ないのか。それは既に税金を払っているからなのです。えっ、俺は、税金を払った記憶はないよと思っていますよね。それは当然です。

宝くじを購入した時点で、その金額の約40%が税金として支払われているのです。300円のジャンボを10枚買ったとしたら3,000円ですよね。その3,000円に対して、1,200円は税金として、既に支払っているのです。

ですから、当選金に対して税金を支払う必要はないということになります。10億円当たって、1,200円の税金で済むのなら、大助かりですよね。

 

宝くじの当選金は確定申告をする必要があるの?

また、宝くじの当選金は確定申告をする必要がありません。ただし、当選金の受け取り方を間違ってしまうと、多額の税金を支払う必要があるのです。

それは、当たった宝くじを誰かにプレゼントした場合です。その時には、贈与税が必要になってしまいます。例えば、自分の親が宝くじを買って当選し、それを息子に譲った場合、贈与税が必要になります。

6億円を超える贈与が発生した場合の税率は55%です。贈与をしてしまうと数億円の税金を支払わないといけないのです。これって知らないと大変なことになってしまいますよね。

これって、何とかすることはできないのでしょうか。もちろん、脱税をするということをせずに。

贈与税を負担しないようできる、ちょっとした裏技があります。それは当選金を最初から複数人で受け取る方法です。当選した宝くじは、共同購入したということにするのです。

当選金を受け取った後に、人に渡すと贈与税が必要になるのですが、初めから複数人で受け取れば、そこには税金がかかりません。

まあ、本当に共同購入をしたのかどうかということは証明ができないので、ここはうまく立ち振る舞うのがいいように思います。

 

高額当選をした場合には、必ず当選証明を受取ろう!

高額当選をした場合に必ず受け取るないといけないのが、当選証明書です。なぜ、当選証明書が必要なのか。

何億円ものお金が手に入ったら、家を買ったり、車を買ったりと、生活が派手になると思います。急に生活が派手になった人には、税務署が疑いをかけるのです。もしかして、このお金は不正なことをして稼いでいるのではないか。

脱税しているのではないかということです。そういった疑いをかけられた場合に、当選証明書を持っていれば、このお金は宝くじで当たったので、税金を支払う必要のないお金です。私の自由なものなんですよということを証明できるのです。

念のために伝えしておきますと、宝くじは非課税なのですが公営ギャンブルで大金をゲットした時には、税金を支払う必要があります。

競馬や競艇などで勝った場合には、確定申告が必要になるので間違いないようにしてくださいね。

スポンサーリンク