【ボウリング】ボール選びのコツを解説【重さでスコアが変わります】

【PR】

【ボウリング】ボール選びのコツを解説【重さでスコアが変わります】

自分に合ったボールの重さが分からない…。

ボールの選び方を知りたいなぁ…。

もしかして、ボールが合っていないから、スコアが悪いのかも…。

自分に合ったボールって、どうやって選べば良いの?

こういった疑問や不安に応える記事です。

 

この記事でわかることは、下記のとおり。

この記事の内容
  • ボウリングのボールの選び方がわかる
  • 自分に合ったボールの重さがわかる

ボウリングのボールは、自分に合った重さがあります。

重さの目安は、自分の体重の10分の1です。

ただ、ボウリングのボールに書かれている重さは、ポンド表記です。

「正直、分かりにくい…」

でも、安心してください。簡単に分かるように、一覧表を作りました。

ぜひ参考にしてください。

【ボウリング】ボール選びのコツを解説【重さでスコアが変わります】

【ボウリング】ボール選びのコツを解説【重さでスコアが変わります】

ボウリングのボールの重さの目安は、次のとおり。

  ボールの重さ(ポンド) キロ表示
子供 6~8ポンド 2.7kg~3.6kg
女性 7~11ポンド 3.2kg~5.0kg
男性 12~15ポンド 5.5kg~6.8kg
上級者・プロ 16ポンド 7.3kg

ボウリング場には、6ポンド~16ポンドのボールが用意されています。

ハウスボール重さは、1ポンド刻みです。

ハウスボール:ボウリング場に置かれているボールのこと

2つ並んだ穴の上に、大きく書かれている数字が重さです。

整理番号を覚えておくと便利

重さ表記の下にアルファベットと数字で書かれているのは、整理番号です。

同じ色、同じ重さのボールを使っていると、自分のボールが分からなくなることがあります。

そんな時は、整理番号で見分けがつきます。

うっかり他人のボールを使ってしまうと、マナー違反なので。

下2ケタの数字を覚えておけば、見分けがつきます。

80%の力で投げられる重さがベスト

一覧表のボールの重さは、あくまで目安です。

重いと感じたら、軽いボールに変えてください。

重いボールで投げると体がブレてしまいます。ブレるとスコアが安定しなくなります。

正しいフォームで投げて、スコアをアップさせるには、80%の力で無理なく投げられるボールを選んでください。

ボールの穴のサイズは、全部で4種類

ボウリングのボールは、同じ重さでも穴の大きさが違います。

穴のサイズは、S、M、L、LLの4種類です。

穴の大きさは親指で決めます。

親指を奥まで入れて、左右に回してます。中で少し余裕があるくらいの穴なら、ちょうどいい大きさです。

親指の穴の大きさは、重要です

3本の指の中で、一番重要なのは親指です。

  • 狭すぎる…上手く抜けない。投げた時にボールが引っかかる感じ
  • 広すぎる…すっぽ抜ける感じ。上手くコントロールができない

穴の大きさが合っていないボールを使うと、スコアが上がりません。

指も痛くなり、何も良いことがありません。

穴の大きさチェックも忘れずに行ってください。

子供と一緒の時は、必ず穴の大きさを確認してください

幼い子供がボウリングをする時は、穴の大きさがチェックが必須です。

幼い子供は、思いもよらない行動をすることがあります。

急におもいっきりボールを投げたり。

 

お子さんの怪我を、未然に防ぐためのチェック

穴が大きすぎるとすっぽ抜けて、隣のレーンに飛んでいく場合もがります。

逆に小さすぎると上手く指が抜けず、指を痛めてしまう危険があります。

大人なら投げる瞬間の感覚で調整できますが、幼いお子さんの場合は怪我につながる可能性があります。

必ず一緒にボールを選んでください。

重さによるボールの使い分け方

重さによるボールの使い分け方

上級者ほど、ボール選びにこだわってください。

あえて重いボールや、軽いボールを使うことでスコアを上げることができます。

使い分けは、こんな感じです。

  • 軽いボール → テクニック重視派
  • 重いボール → パワー重視派

詳しく説明します。

 

軽いボールは、テクニック重視派

軽いボールは、コントロールがしやすいです。

投げるときに力んでしまう人は、軽いボールに変えてみるもの良いかもしれません。

しかも、軽いボールの方が疲れません。

何ゲームもやってフォームが崩れてきたときには、軽いボールの方が安定して投げることができます。

人気記事 【ボウリング】カーブボールの投げ方【コツさえわかれば、意外と簡単です】

重いボールは、パワー重視派

重いボールを軽いボールと同じスピードで投げられるなら、ピンを弾くので倒れやすくなります。

フォームが崩れるようであれば、無理に重いボールを使う必要はありません。

バラバラなフォームで投げると、スコアが安定しないからです。

筋力のある方はチャレンジしてみると、スコアがUPするかもしれません。

明るい色のボールは軽く感じる

これは心理的な効果です。

人間は暗い色=重い、明るい色=軽いと感じます。一番軽く感じる色は、黄色です。

黄色なら、いつもより重いボールでも、それほど重さを感じません。

ぜひ試してみてください。

まとめ:ボールの重さでスコアアップを目指す

まとめ:ボールの重さでスコアアップを目指す

ボールの重さはスコアに大きく影響します。

久しぶりのボウリングなら、最初の1ゲームはボールの重さを変えながら、ボール選びに使っても良いと思います。

それぐらい重要です。

ボウリングのスコアは、【男女別・年代別】ボウリングの平均スコア一覧【2つのコツでスコアUP】 の記事が参考になります。

自分にベストなボールの写真を取っておく

ベストな重さのボールが見つかったら、スマホで写真を取っておきましょう。

次のボウリングの時に写真を見れば、何ポンドのボールが自分のベストなのか分かります。

おそらく、次の時には、「13ポンドだっけ?」、「14ポンドだったかも?」ってなると思います。

記憶に頼るよりも、写真が一番確実です。

ベストな重さのボールで、良いスコアを出して、楽しい時間を過ごしてくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です