太ももがこんなに細くなる方法があるの!?
2018/04/06
一度ついてしまうとなかなか落とせないのが太もものお肉です。体は痩せても太ももだけは、簡単には痩せないものです。また、いくら頑張って努力しても、努力の仕方が間違っていると痩せないですよ。
ちなみに太ももには理想的な太さというのは、「身長×0.3cm」です。
太ももを細くする方法をお伝えします。
太ももが太い原因はこの3つ!
太ももが太い原因には、大きく分けて3つの理由があります。それは、「むくみ」と「脂肪」と「筋肉」です。
➡ 太もものむくみを取る方法!
太もものむくみを取る前に、なぜ太ももがむくんでしまうのか原因を考えます。太もものむくみは冷えからくる血行不良により、老廃物が溜まってしまうことで起こります。
むくみをそのまま放置してしまうと、水分と老廃物と脂肪が合体して、セルライトになってしまいます。むくみをすっきりとさせるだけで、2~3センチも細くなる場合もあります。
むくみを取るには、股関節をやわらかくするストレッチが有効です。股関節が柔らかくなると水分や老廃物がスムーズに流れむくみがなくなります。歩くだけでもストレッチの効果はあります。
食事は、塩分を控え、インスタント食品などもできるだけ減らしましょう。
➡ 太ももの脂肪を落とす方法!
ストレッチを行うことで太ももの脂肪を落とすことができます。太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)と後ろ側の筋肉(ハムストリング)を伸ばします。
2種類の動画を参考にして、ぜひストレッチを行ってください。
【太ももを細くする!】太もも前のストレッチ
ストレッチング 太もも後面(ハムストリング)
➡ 太ももの筋肉を引き締める方法!
太ももの内側にある内転筋を鍛えることで、太ももがスッキリします。日常では、あまり使われることのない筋肉です。内転筋を鍛えることで、骨盤が整い太ももの広がりを防いでくれます。
ペットボトルを太ももに挟んで行うエクササイズは簡単にできます。水の入ったペットボトルを太ももに挟みキュッキュッと押します。クッションやぬいぐるみを挟んで行ってもOKです。
階段昇降を行うことで、太ももお尻の筋肉を使うことができます。運動効果は平地の3倍以上もあります。ヨガも効果があります。